実施分野

SECコンクリートは高品質を求められるさまざまな工事に用いられています。

イメージ:実施分野(原子力発電所)
原子力発電所
イメージ:実施分野(建築物)
建築物
イメージ:実施分野(ダム)
ダム
イメージ:実施分野(コンクリートブロック)
コンクリートブロック

吹付けコンクリートとして使用する場合の利点

  • はね返り、粉じん低減
  • 微粉末使用の場合には練りダマが少なく、微粉末の特徴を発揮可能
  • 初期強度向上
  • 施工速度向上(実吹付け量向上)

 

イメージ:一般の吹付けコンクリート
一般の吹付けコンクリート
イメージ:下矢印
イメージ:SEC吹付けコンクリート
SEC吹付けコンクリート

打込みコンクリートとして使用する場合の利点

  • ポンプ圧送性向上(長距離圧送)
  • 振動下のブリーディング低減(骨材や水平鉄筋下部の欠陥部の低減)
  • 振動充填性の向上(施工速度向上)
  • 収縮ひび割れ低減
  • 鋼繊維コンクリートの場合には曲げタフネス向上
  • 微粉末使用の場合には練りダマが少なく、微粉末の特徴を発揮可能

 

イメージ:低スランプ(ダム)コンクリート
低スランプ(ダム)コンクリート
イメージ:RCCP
RCCP(Roller Compacted Dam Concrete)
イメージ:プレキャストコンクリート
プレキャストコンクリート
  • イメージ:セグメントコンクリート
    セグメントコンクリート
イメージ:橋梁床版コンクリート
橋梁床版コンクリート